フォークル 猿之助の口上に観衆ド肝(スポニチ)

 34年ぶりに再結成された「ザ・フォーク・クルセダーズ」が一夜限りのコンサート「新結成記念解散音楽会」を17日夜、東京・渋谷のNHKホールで行った。開演で歌舞伎俳優の市川猿之助が登場。加藤和彦(55)きたやまおさむ(56)坂崎幸之助(48)のメンバー3人も白塗りに裃(かみしも)姿で猿之助とともに「口上」を述べるなどド肝を抜いた演出の連続。帰ってきたフォークルに、オールドファンは約30年ぶりにヨッパラった。[2002/11/18]  

CDより引用:
★天才的なメロディ・センスと甘いマスクの加藤和彦は、ポール・マッカートニー。毒を伴った痛烈なパロディ精神がイカす北山修は、ジョン・レノン。関西芸人を思わせるユーモラスな風貌の端田宣彦は、リンゴ・スター。そうです。“日本のビートルズ”と呼べる唯一の存在、それがザ・フォーク・クルセダーズなのです。
結成は1965年、8月。当時、龍谷大学の一回生だった加藤和彦が雑誌『MEN’S CLUB』の読書欄で、「フォーク・コーラスを作ろう」と仲間を募ったのがキッカケ。メンバー募集の媒体として『MEN’S CLUB』を選んだ理由は、「あの雑誌の読者なら、感覚的にズレがないと思った」というんだから流石です。
 かくして選ばれた男達、加藤和彦(12 弦ギター、バンジョー)、北山修(ベース)、平沼義男(ギター)の3人は、1967年10月15日に、解散記念に300枚だけプレスした自主制作LP『ハレンチ』を発表。このLPに収められたオリジナル曲「帰って来たヨッパライ」がラジオ関西でオンエアされるや、リクエストが殺到。ついに東芝からシングルリリースされ、260万枚を売り上げるメガ・ヒットになったのです。 インディーズという言葉が生まれる20年も前に、学生が地下出版さながらに作った曲を買い求めて、街のレコード屋さんの前に、朝から行列ができたというんだから恐れ入ります。しかも、その曲たるや、テープの回転を早めた声、絶妙な効果音.、「ハード・ディズ・ナイト」のお経演奏に至るまでビートルズのサイケ志向を、手玉にとったアヴンギャルドさなのだから脱帽です。 かくして、解散するつもりが、時代の寵児となってしまったフォークルは、平沼義夫の代わりに端田宣彦を新メンバーに加え、1年間限定で、再活動をスタート。
 しかし、68年2月1日、2枚目のシングルとして録音された「イムジン河」が、原詩に忠実でないという朝鮮総連の抗議から発売中止の憂き目に…。(B面収録予定だった「蛇に食われて死んでいく男の悲しい物語」は「大蛇の唄」と改題され、解散後にシングル・リリースされた)。
急遽、 プロデューサーから、代わりの曲を作るように命ぜられた 加藤和彦は、なかばヤケ気味に「イムジン河」の音符をいじっているうちに、ひらめきランプ点灯。あの詩情溢れる名曲「悲しくてやりきれない」を作り上げたというから驚きだ。
***********************************

皆様 こんばんわ。
11/17、「ザ・フォーク・クルセダーズ」(フォークル)の、たった一回限りのコンサートに行ってきました。
加藤和彦、北山修、アルフィーの坂崎幸之助の3人による34年ぶりの「新結成記念の解散音楽会」です。
4000人のNHKホールのチケット先行発売には100倍の応募があったそうです。普通、座席はA、B、Cとかあるのを、今回は1階から3階まで全席均一の1万円、但し座席はチケットが来るまでどこだか分からない。・・・1週間前にやっと届いて、「1階の前のほうだな、ラッキー」と思ってホールに入ったら、前の何列かはカメラと警備のために取り払われていて、結局、最前列の座席で、北山さんのまん前。まるで私一人のためのコンサート気分でした。

出だしの歌舞伎俳優姿の4人の挨拶は、新聞記事で大きく写真も出てますので、そっちを見てください。4人目は誰かと思いきや、「私は市川猿之助にござりまするぅ」という大見得には会場から「おー」と、どよめきの声。この4人の挨拶が、時代がかってすごかった。会場は何度も大爆笑。

前座の後は、2時間半にわたって、フォークルの名曲を休憩なしに歌いまくる。(一部、今回の新曲も。)「帰ってきたヨッパライ」「あの素晴らしい愛をもう一度」「悲しくてやりきれない」「イムジン河(これは、歌詞を変えて2度歌う)」「白い色は恋人の色」そして3人がそれぞれソロで歌い、北山さんは、「端田宣彦とシューベルツ」時代の「風」「戦争を知らない子供たち」を歌う。有名な歌には、会場から手拍子と合唱の歌声が響き、私も思わず、大声で歌ってしまいました。コンサートのライブ盤が12/31に発売されるそうですが、変な声が聴こえたら、最前列にいた私の声です(オイオイ)。
また、坂崎さんの「有機野菜は僕のローリングストーン」にはお腹がよじれるほど笑えました。北山さんの「九州大学は僕のローリングストーン」にも。

今回はフォークルなので、私の一番好きな「風」は歌わないだろうと思っていたのが、北山さんのソロで聴かれて、非常にうれしかった。「人は誰もただ一人、旅に出る・・・」、そう、これが流行った1970年、卒業式の日に、一人、東京へ就職のために出てきた私の青春そのものだからです。また、北山さんは「戦争を知らない子供たち」を最初、加藤さんに持っていったら、「こんなやわな歌詞で作れるか」と断ったそうです。そして杉田二郎さんの名曲になったというエピソードを紹介。
(会場には杉田二郎さんもいたそうです。)

これらの歌を、生で聴く機会があるとは、夢にも思いませんでした。かれらは34年前に1年間だけ活動し、「2度と復活しない」と宣言してましたし、北山さんはご存知のように、九州大学の精神科教授ですから。
北山さんは、「こんな機会は2度とない」、と云って、会場に背を向けて、お客さんをバックに記念写真を撮って貰っていました。さすが教授らしく、ダブルのブレザーが似合いますね。
加藤さんは、少し猫背で、楽器を何十回も取り換えて、歌ってました。加藤さんは「坂崎君の声は僕に非常に似ているので、驚いた」と云っていました。
そして坂崎さんは、吉本喜劇ばりに、会場を笑わせて、しかも、歌もギターも抜群にうまい。会場は坂崎ファンが多かったようです。

二人は「今回の再結成は坂崎君のおかげ」ということで、お礼に、加藤さんは1950年代のマーチンギターを(坂崎さんはギター収集家)、北山さんは、1967年当時300枚だけ自主制作したレコード(帰ってきたヨッパライなどが収録)を、「自宅にも2枚しかない。加藤君は1枚も持っていない」と云って、坂崎さんに1枚プレゼント。また、北山さんは、最後に「生きていてほんとに良かった」と何度も言っていました。

中島啓江さんや、泉谷しげるさんも、ゲスト出演してました。また、佐野史郎さんも、ファンの一人ということで、おしゃべりのみの出演でした。そうそう、会場で、小室等さんを見かけました。

・・・ということで、最高の幸せ気分です。皆様、年末のライブCDをお楽しみに。また、NHKが12/30にBSでドキュメント番組の一部に、演奏会の内容を放送するそうです。

=============================================================

ふくちゃんという方のHPに、今回のコンサート曲の約半分が、歌詞と共に、MIDIデータで聴けます。(「日本のフォーク」というページです。)
 http://www.fukuchan.ac/music/music.html

帰ってきたヨッパライ       ザ・フォーク・パロディ・ギャング作詞 加藤和彦作曲
イムジン河             松山猛訳詞 朴世永原詩 高宗漢作曲
あの素晴らしい愛をもう一度 北山修作詞 加藤和彦作曲・
山羊さんゆうびん        まどみちお作詞 團伊玖磨作曲
風                  北山修作詞 端田宣彦作曲
戦争を知らない子供たち   北山修作詞 杉田二郎作曲
悲しくてやりきれない      サトウハチロー作詞 加藤和彦作曲
戦争は知らない         寺山修司作詞 加藤ヒロシ作曲
Where Have All The Flowers Gone花はどこへ行った ピート・シーガー
何のために             北山修作詞 端田宣彦作曲
紀元2000年           北山修作詞 加藤和彦作曲
花のかおりに           北山修作詞 加藤和彦作曲
水虫の唄(中島啓江さんが歌った)山田真一作詞/作曲

トップページへ戻る(ご感想・ご意見はトップページへ戻ってから、掲示板へどうぞ)