ウランガラスの部屋 (YOS)

j次回の「ウランガラス展」開催予告
毎年、1月はじめに、東京・渋谷の電力館で、ウランガラス展を開催する計画をしていますが、
詳しくは次のHPをクリックしてください。
ウランガラス同好会のHPへ (このHPには、私が、詳しい解説記事と、「ウランガラス鑑定教室」(実物写真入り)を書いてます。)

 ガラスにウランを混ぜることによって、黄色や緑色の透明なウランガラスが製造され始めたのは今から 170年ほど前のことで、ウランが原子力に利用されるようになるまでの120年間に、各種のガラス器が大量に製造されました。現在では、僅かな量のみが生産されるに過ぎません。なお、入っているウランは0.1%程度で、人体に危険は全くありません。
 ウランガラスの最大の面白さは、真っ暗闇の中で紫外線ランプを点けると、緑色に妖しく輝き、蛍光を発するという所でしょう。下の写真の2番・8番にその様子が見えます。
 また、ウランガラスは、英語では通常 Vaseline Glass(ワセリンガラス)と呼ばれています。eBAY:(
http://www.ebay.com/)では数多くのワセリンガラスがオークションに出ています。

 詳しく知りたい方は、「ウランガラス」という立派な本も書いておられる苫米地(とまべち)さんのホームページをご覧下さい。ウランガラス美術館HPへのリンクは:http://www.parkcity.ne.jp/~ken-toma/2.0.html
その他に、英語でウランガラスの本が2冊出版されています。どちらもカラー写真と、最近の取引値段が出ているので、参考になります。
1) The Picture Book of Vaseline Glass (どちらか一冊買うなら、こちらの方がカラーがきれいで楽しめます。)
2) Yellow-Green Vaseline, A Guide to the Magic Glass

私のコレクションから:(2001年2月追加)

12番:ヨーロッパ製の緑色のウランガラスの時計。ライオンの姿が浮き彫りになっています。時計のメーカー名がFUTURESとなっていますが、多分、チェコ製でしょう。日本の精工舎のものは骨董市などで良く見かけますが、ヨーロッパ製のものは非常に珍しいです。高さ15cm。 毎日ゼンマイを巻けば、ちゃんと動きます。20世紀始めのものでしょう。 11番:薄い黄緑色と茶色の縞模様の不透明なウランガラスのライター。コンセントを差し込むと電熱で煙草に火がつけられます。電気式のライターというのは非常に珍しく、エジソンより後の時期の米国製品なのは確かですね。左側は机に置いた状態で、右側はライターの裏側を見たところ。高さ7cm位。 13番:いわゆるベネチアン・ガラスのネックレス。葡萄やイチゴなどの果物がぶら下がっていて、その上の薄黄緑色の珠だけがウランガラス。重くて首が曲がりそう。イタリヤ製と思いますが、製造時期は不明。長さ40cm。


1番:ウイーンの国立質屋さん(ドロテウム)で買った黄色ウランガラスのゴブレット。金(きん)で模様をつけてある。1840年代のもの。高さ12cm。 2番:黄色の猫のウランガラス。米国フェントン社製で現代の作品です。高さ11cm。左側は普通の光の下で、右側は紫外線ランプの下で。 3番:水色のゴブレット。蛍光が青緑色で、放射能がないのでウランガラスではないと思われます。高さ16cm。 


4番:ピンク色の米国フェントン社製の花瓶。いわゆる「バーミューズガラス」で、100年ほど前に米国でウランガラスに金(きん)を少し入れてピンク色を出すことに成功し、特許化された。バーミューズとは、ビルマのことで、ビルマの夕焼けのようなピンク色ということで命名されたとか。高さ10cm。 5番:バーミューズ・ガラスの猫。米国フェントン社製。猫の上に花が描いてあるのが日本人にはない発想で面白い。バーミューズガラスも、勿論、暗闇で蛍光を当てれば緑色にほんのり光る。高さ11cm。 6番:ひまわりのような黄色のブローチ。ウランガラスは紫外線ランプの下では緑色に光るが、このブローチはオレンジ色に光るので、ウランガラスではありません。硫酸カドミウムによる蛍光。米国ジュエリーメーカー「Judy Lee」の刻印入り。新品。直径5cm。


7番、フランスの有名なガラスメーカーのバカラ(Baccarat)社のボウル。バカラは150年前にウランガラス製造を始め、下のものは約100年前のもの。緑色のウランガラスに、赤いガラスを被せて、切子細工を施し、更に金で彩色したもの。直径16cm。 8番。真っ暗な中を紫外線ランプで照らした飾り棚の中。15Wの紫外線灯です。
(懐中電灯型の紫外線灯はウランガラス収集には必需品ですね。)
9番。これは緑色の蛍光を出しますが、ウランガラスではありません。表面に蛍光塗料を塗ってあるのです。
フランスのニナリッチ社の香水で、ル・ベル・ド・リッチという名の人気の香水で、渦巻状の面白い形をしてます。
   


ウランガラスの色はどこから?
 ウランの化合物は黄色い色をしているものが多くあります。その中からいくつかをご紹介します。

「ピッチブレンドおよびベクレル石」
これは「ピッチブレンドPitchblende」あるいは「瀝青ウラン鉱」または「閃ウラン鉱」と云われる黒い酸化ウランUO2の上に、黄色い「ベクレル石」 Ca[(UO2)6O4(OH)6]・8H2Oが乗った鉱石です。
ピッチブレンドは、ウラン・トリウムを含む主要鉱物の1つで、ウラン中にラジウムを含むことかから、放射能レベルが高い。今から100年前に、キューリー夫妻は、このピッチブレンドを何トンも処理して、僅か0.1グラムのラジウムを抽出・発見したのです。なお、キューリー夫人に何トンものピッチブレンドを無償で提供したのは、ハプスブルグ帝国最後の皇帝:フランツ・ヨーゼフだったとか。
ピッチブレンドは、全世界を通じて産出されるウラン鉱の大部分を占める重要な鉱石です。
このサンプルは60%程度の酸化ウランを含んでいるということで、比重は8g/cc程度とかなり重いです。ベクレル石は蛍光を出すものがありますが、この石には蛍光は見られないようです。アフリカ・ザイール産。
これは「燐灰ウラン鉱」です。
化学式:Ca(UO2) 2(PO4)2・10〜12H2O」。
普通光の下では、レモンのようなきれいな黄色です。
また、右側のように紫外線中では強い緑色の蛍光を出します。フランス産。

これらの鉱石は小室宝飾店で買ったものです。
なお、ウラン鉱石などの放射性鉱物については、「長谷川さんの放射性鉱物HP」で、写真付きで多数紹介されています。
また、紫外線灯の下で、蛍光を出す鉱石はウラン鉱石以外にもあります。
加藤さんのHPに、あらゆる鉱石の写真付きの紹介があります。その中に、蛍光鉱物として、蛍石、ルビー、ジルコン、方解石などが挙げられていました。
SPSさんのHP:「鉱物達の庭」には、ウラン鉱石や宝石など、数十種類の蛍光鉱物の詳しい解説があります。
私の持っている宝石類では、人工ルビーの赤色蛍光は非常にきれいです。また、ベリドットは緑色蛍光を、オパールは白色蛍光を出します。ダイアモンドも石によっては白色蛍光を出すものがあります。
ここでは、普通光の下では、緑色または薄紫色の「蛍石(CaF2)」を展示します。
右側のように、紫外線の下では、きれいな青紫色に光ります。米国産。

   
元へ戻る時はブラウザーのバックボタンで戻って下さい

   ウランガラス同好会のHPへ